Image may be NSFW.
Clik here to view.
渋谷直隆(ノリーズプロスタッフ リザーバーマイスター)
発売直後からすごく気に入って、いいゲームができていますのでレポートしたいと思います。
このクランクベイトの特徴は、プラスチックでありながらまるでバルサ素材のような、
しっかりとしたいいウォブリングをするんですけれども
決してそのウォブリングが強過ぎないというところでしょうか。
そしてスローに引いてもしっかり動き、潜行深度が浅く高浮力なので、
どシャローを根掛からずにウィードやボトムのゴミ等を拾うことなくとてもうまく引けます。
ノンラトルなので、ごく浅いところでも余計なプレッシャーをかけずに使えることも
メリットかなと感じています。
具体的にはごく浅いリップラップ、ウィードのトップが水面から1mもないようなウィードエリア、
リザーバーならバックウォーター付近のサンドバー状のごく浅いフラット等の場面で多用し、
ダム湖でも野池でも琵琶湖でも、あらゆるタイプのフィールドでいい結果を得ています。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

私だけかも知れませんが、意識して通常のクランクベイトよりも
気持ちスローに引いてあげた時にバイトが出ることが多いです。
今まで潜行深度の浅いクランクは概して小さくて軽いものが多く、遠投が効きづらかったり
キャストが難しかったり、ということを感じていた方々も多いのではないかと思いますが、
このルアーはウェイトも十分で、誰にでも簡単に気持ちよくシャロー攻めが続けられる
仕上がりになっていると思います。
また、今までのノリーズにはあまりなかったような色使いのカラーがラインナップされており、
その辺りも魅力ですね。
このルアーのアクションに合わせたしっかりとした明滅が出るようなカラーが多く、
クリアリザーバーを相手にすることの多い私には、
派手系一辺倒というワケには行かない場面も多いため、
全体にはダークでありながらベリーだけチャートの278:マットモスクロー、
Image may be NSFW.
Clik here to view.

同じく地味カラーでありながらベリーがオレンジの279:プロブルークロー
Image may be NSFW.
Clik here to view.

といったところがその明滅によるリアクションバイトを呼び起こしやすく、
とっても気に入っています。
どこでも使える万能カラーとしては派手過ぎず地味過ぎない274:USグリーンシャッドが好みです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

これから夏本番を迎え魚の活性も上がって来るシーズンですので、
シャロー攻略にどんどん投げて巻いて行きたいと思っています。
<おすすめタックルデータ リザーバー&オカッパリ用>
ロッド:ロードランナー ヴォイス HB630LL
ライン:フロロ10~12lb.
<おすすめタックルデータ 琵琶湖用>
ロッド:ロードランナー ヴォイス HB640ML
ライン:ナイロン14lb.