Quantcast
Channel: nories-staff
Viewing all articles
Browse latest Browse all 354

今年も河口湖で大活躍!タダマキ132でプリスポーンダイナマイトゲーム

$
0
0

足立貴洋

足立貴洋(ノリーズプロスタッフ ビッグフィッシュにこだわる河口湖ガイド)
フィールド:山梨県 河口湖

みなさんこんにちは。河口湖ガイドのタカヒロ足立です。

bass1_140430.gif

4月も下旬となり、暖かい日が続いております春の陽気の山上湖。
春の気温上昇と水温上昇で、ガンガンバスが春場所に差してきております。

とは言え、東西に長い河口湖はプリスポーンにもタイムラグがあります。
ここのところ、鵜の島より東のエリアでは、かなりシャローにバスが上がり切ってしまい、
全体的にプレッシャーで難しくなってしまっていました。

つまり、前回のレポートで釣り上げたビッグバスは、
冬の場所から春の場所への「上がりたてバス」で、釣りやすい個体だったのです。
春場所へ「すでに上がり切ったバス」は、スレっからしでハードベイトゲームが難しいのです。

そこで季節感を読んで、鵜の島より西側のエリア、通称「奥河口湖」に作戦エリアを変更。
奥河口湖は水温の上昇が遅く、季節の進行も遅いので、
「今からシャローに上がってくる、上がりたてバス」を狙ってみました。

人間の暦ではすでに4月下旬、
シーズンとしては「レイトプリスポーン」なバスを狙った作戦が功を奏しました。

bass2_140430.gif

水温は奥河口湖の低いエリアで12度、東側のエリアでは14度前後。
東西エリアによって水温の差があり、プリスポーンもシーズンのズレがあります。

bass3_140430.gif
 
桜が咲く頃の河口湖は、ちょうど水温が14度前後。
水温が高くなるとバスも活発にベイトを追うようになり、
この時期になるとハードルアーもノンストップでガンガン動かして誘います。

TADAMAKI 132

今回活躍したのは、もうお馴染みの春の大定番のクランキングミノー、
タダマキ132を高速リトリーブでMAXの水深2.5mまで潜らせ、
高速リトリーブ&ジャーキングで少し深い岩やマンメイドストラクチャーに
ルアーをヒットさせて誘います。

水温は、3月の6度台と比べて遥かに上昇しているため、
逆にストップを入れると見切ってしまうので、
この時期特有の「高速スピード感&ジャークのリズム感」を合わせ
たハイスピードリアクションが重要になってきます。

bass4_140430.gif

さて、釣行日のプリスポーンダイナマイトゲームは、巻きまくってはいるものの全くのノーバイト。
いつものエリアではプレッシャーが高いので、一気に奥河口湖にエリアに変更。
季節の進行が遅い奥河口湖で、今からシャローに入ってくるフレッシュなバスを
タダマキ132で狙います。
夕方のワンチャンスに賭けてひたすら巻き続けると、ついにタダマキ132にビッグバイト!

bass5_140430.gif

今年の河口湖で大活躍の、217:オーロラゴーストでのヒットです!!

bass6_140430.gif

ノリーズファンのゲスト様、50cmオーバー、2.540gを捕獲!

bass7_140430.gif

<タックルデータ>
ロッド:ロードランナー ヴォイス HB640ML
ライン:14lb.
ルアー:タダマキ132(217:オーロラゴースト)

217 オーロラゴースト ※写真はタダマキ112

私のタダマキスティックはロードランナー ヴォイス 680MHですが、
実は、HB640MLのようなショートグリップがお好きなお客様も多いです。
コアなユーザーさんによれば、HB640MLこそタダマキロッドだ!!という方もおられます。

どちらが最適ということではなく、あくまで個人差であり、
「ロッドからライン、リールまでのトータルフィッティング」がありますので、
実際に試投会などでルアーを結んでみて、ロッドを振って、
泳ぐルアーアクションを確かめるのもいいでしょう。

(2014年ロードランナー試投会の情報はコチラ

5月中旬頃まで河口湖ではプリスポーンバスが釣れますので、
ぜひタダマキ132でビッグフィッシュを狙って見てください!

山上湖のクリアレイクのオススメカラーは、217:オーロラゴーストと

238 ハーフミラーワカサギ 238:ハーフミラーワカサギと

240 ライトニングハス 240:ライトニングハスですよ。 ※ともに写真はタダマキ112

そして、お好みのマイベストタックルを煮詰めてみるのも面白いでしょう。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 354

Trending Articles