足立貴洋(ノリーズプロスタッフ ビッグフィッシュにこだわる河口湖ガイド)
フィールド:山梨県 河口湖
みなさんこんにちは。河口湖ガイドのタカヒロ足立です。
11月の晩秋の時期になり、山々の紅葉も綺麗で、紅葉回廊も見頃の河口湖。
秋晴れの日の紅葉シーズンは、富士山と合わせて、とっても風景がいいのが特徴です。
今年の秋は、8月末~秋の序盤こそスピナーベイトでいい感じに釣れましたが、
その後、台風による雨量と湧き水の急増水、さらに西湖からの放水によって、
湖全体に水の流れが発生すると、クリアウォーターのままで、
ターンオーバーが起きにくい状況でした。
クリアアップした水域では、ハードベイトゲームでハメるのは結構難しいのが今期の秋。
例年ですと、ターンオーバーなどの濁ったタイミングでハードベイトゲームが効果を発揮します。
透明度が悪いときこそ、水押しやフラッシングが強いハードルアーで騙しやすくなるのです。
そういった意味で、クリアウォーターのままでは、なかなかチャンスが少ない日が続いていました 。
今回は、秋定番の巻きモノゲームのスピナーベイティングとクレイジークランキングについて。
水温が下がり始めると、食うタイミングも一日の中で一瞬のワンチャンスしかない、
そんな日も多くなってきますが、低水温期こそビッグサイズがハードベイトで釣れるのです。
去年も11月初旬の同時期にショットオーバー5によるクランキングでロクマルを捕獲!
昨今の晩秋の10月下旬から11月の河口湖では、外せないストロングパターンになっています。
「晩秋のディープクランキング奥義で河口湖のロクマルモンスター捕獲!」
今回スピナーベイトに関しては、前回の8月末の記事がありますので割愛させて頂きます。
一方のクランクベイトのタックルセッティングですが、
私は、ショットオーバー4&5シリーズでは、ロードランナー ヴォイス HB760Mを多用します。
ロングロッドでショットオーバーをロングキャスト。
ティップを下げてストレスなくマックスダイブを狙うと、おおよそ4~5mをボトムノックします。
ビッグサイズがいるであろうウィードパッチが4mなら、そこを狙ってダイレクトに通すのがキモですね。
ショットオーバー4&5のカラーは、シルバー系、ゴールド系、ホログラム系をセレクトします。
水がクリアで風が吹いていたらシルバー系のワカサギ。
(238:ハーフミラーワカサギ)
シルバー系でもよりアピールが欲しい時には、ボディがシルバーホワイト系のFUNA。
(285:FUNA)
ちょっと濁りが入ったなと思ったら、ゴールド系。
(221:ナチュラルゴールド)
オールマイティに使用でき、濁った水域やローライトで使用できるのがホログラムカラー。
(207H:ホログラムフラッシングギル)
さて、晩秋になって基本的に水温が下がり始めると、
バスのレンジも下がり、エリアも大きく変わります。
地形的には、岬のインサイドや、ワンドのより奥側に移動して、
レンジはやや下がり、水温の影響を受けにくいスポットにいるようになります。
そうなると、おおよそ4m前後でウィードが絡んでプロテクトされるような条件が好ましいです。
代表的なのは、フラットエリアならウィードのアウトサイド、
溶岩帯ならブレイクに生えるウィードのパッチ。
河口湖では各ワンドの奥のエリア、溶岩帯エリアなど、
ブレイクの中段のウィードにじっとしていることが多いのです。
写真の○で囲った部分がウィードで、ここを狙ってスピナーベイトのスローロールや、
ディープクランクのウィードのハングオフで誘います。
朝イチは霜の降りるほど寒い朝でしたが、まだ水温は暖かく、
15度後半だったのでモーニングバイトを誘います。
少し深い溶岩帯ブレイクの中段、4m前後に生えたウィードを狙って通すと、
溶岩帯をボトムノックした後、ウィードに差しかかった瞬間、
ショットオーバー5にビッグバイト!!
ガイドゲストさん、54cm、2,500gオーバー、晩秋のビッグサイズをクランクベイトでキャッチ!
これはショットオーバー5だからこそなせる、モンスターバスキラーの大技なんです。
ウィードにコンタクトした瞬間に、ガブッと横から丸飲みの勢いのいい食い方ですね!!
初冬に入るちょっと前の、ちょっとした短期間の「晩秋ハードベイトゲーム」。
低水温期に向かう最中の厳しい時期ながら、湖の最大魚が巻いて釣れるシーズンでもあります。
本格的な冬に入る前の今こそチャンスですので、
ディープクランクとディープスローロールスピナーベイトをぜひお試しください。
↧
今が好機!毎年定番、晩秋のディープクランキングでデカバスキャッチ
↧