Image may be NSFW.
Clik here to view.
齋藤正樹(ノリーズプロスタッフ 東北のカリスマ)
フィールド:宮城県 フィッシャーズ・イン
いい釣りしてますか?ノリーズプロスタッフの齋藤です。
先日、管理釣場フィッシャーズ・インで開催された
チャプター宮城第2戦、ノリーズCUPに参戦してきました。
2つある池のうち震災により1つの池に亀裂が入り、昨年はチャプター開催を断念しましたが、
本年度よりトーナメント会場として再開することができました。
ただ、亀裂が入った池は復旧の目処が立たない状況ですが...。
2年ぶりの管理釣場フィッシャーズ・インということもあり、まじめにプラクティスを行いました。
前週に行われたショップ主催の釣り大会では、晴天で気温高めの天候ということもあり、
かなりの数が釣れたとのことでしたが、当日は非常に渋い状況でした。
何名かプラに来ていましたが、たまにポツリと釣れる程度でした。
先週よりアオコの発生が多いようで、水質もあまりよくありません。
反応のいいルアーを見つけるのに苦労しましたが、
リミットメイクは3-1/2" F-ラッテリー ナタテール、
Image may be NSFW.
Clik here to view.(360:M3Z)
キッカー狙いは5-1/4" F-ラッテリーで、と何とか絞込むことができました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.(335:ベビーワカサギ)
大会当日、天候は前日とは打って変って、曇天で少し冷え込んだ状況になりました。
最低気温10℃、最高気温20℃という予報です。
管理釣場の特性上、時間が経てば経つほどバスにプレッシャーがかかり釣りにくい状況になります。
高活性のうちにキッカーフィッシュを狙う戦略で試合を開始しました。
プラで反応が良かった5-1/4" F-ラッテリー(335:ベビーワカサギ)に
1/20oz.のネイルシンカーを挿入したネコリグをセレクト。
なぜなら、スモールワームは見飽きていると判断し、リアクション要素を取り入れました。
アクションは、ボトムから少し浮かしてシェイクしボトムでステイ。
また少し浮かしてシェイクしステイ...。
しばらくして明確なバイトがあり、十分送り込んでフックアップすると、
予定通りキッカーフィッシュを釣り上げることができました。
開始20分の出来事です。
しかし、ここから約1時間ノーバイトが続きました。
魚が浮きぎみと判断し、3-1/2" F-ラッテリー ナタテール(360:M3Z ※ミミズと読みます)に
1/32ozのネイルシンカーを挿入したネコリグにチェンジしました。
さすがに渋い状況のためか、30分後にようやく1本釣り上げることができました。
2本そろえた段階で9時00分。リミットメイクまであと3本なので、
1時間に1本のペースで釣り上げなくてなりません。
ストラクチャーにタイトにキャストを繰り返し、30分後に3本目を釣り上げました。
しかし、そこからまったくバイトがありません。
途中、カラーローテーションを行いましたが、それでも反応がないので,
信じられるM3Zカラーに戻しキャストし続けましたが、ノーバイトのまま2時間が経過しました。
周りも見ても釣れないようで、雲から太陽が顔を出し、気温が急に上がってきました。
ここでさらに魚が浮き始めると判断。
ネイルシンカーを1/32ozから1/96oz.にチェンジして水面下30~40cmにレンジを絞り、
ストラクチャー周りをウロウロ浮いているバスに狙いを変更しました。
しばらくすると、所々で小さいボイルが出始めました。
狙いは的中!バスが表層に浮き出しました。
しかし、帰着まで残り20分!!
ここからが怒涛のパターン炸裂です。
ボイルのあった場所に3-1/2" F-ラッテリー ナタテールの1/96oz.ネコリグをキャスト。
シェイクしながらゆっくり引いてくると、ひったくるようなバイトが!
しかし食いが浅く、なかなかフックアップできず。
やっと4本目を釣り上げたのが、残り15分(汗)。
ここまで来たらリミットメイクを目指しKeep Casting!
やっと5本目を釣り上げたのが残り7分前。
さらに入れ替えを目指しKeep Casting!(笑)
ここで奇跡が!なんと残り3分で入れ替えられるサイズを釣り上げることができました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
そして表彰式。
かなり数を釣っていた選手がいたので、今回はただの人だろうなと思っていました。
10位から6位までの発表に自分の名前が呼ばれなかったので10位以下だと落ち込んでいたら、
なんと5位に名前が呼ばれてかなり動揺しました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
数を釣っていた人たちは、ウェイトが伸び悩んでいたようです。
諦めないで入れ替えを狙い続けてよかったです。
だって、師匠の「Keep Casting!」って声が聞こえたような気が...。
バスフィッシングって、やっぱり面白い!
さぁ!お気に入りのルアーを持って釣りに行こうよ!!
<タックルデータ 1>
ロッド:ロードランナー ヴォイス 630M
リール:ベイトキャスティングリール
ライン:フロロ8lb.
リグ:1/20oz.ネコリグ+5-1/4" F-ラッテリー(335:ベビーワカサギ)
<タックルデータ 2>
ロッド:ロードランナー ストラクチャー ST610LLS
リール:2000番スピニングリール
ライン:フロロ3lb.
リグ:1/96ozネコリグ+3-1/2" F-ラッテリー ナタテール(360 M3Z)
↧
チャプター宮城5位入賞!キッカーフィッシュは5-1/4" F-ラッテリー!
↧