Image may be NSFW.
Clik here to view.
田中努(ノリーズプロスタッフ 東北のレッドスナッパーハンター)
フィールド:青森県 陸奥湾
皆さん、こんにちは。
今回ノリーズ・オーシャンより新たに発売となりました、
ニューロッド「ハイブリッドテンヤ真鯛」を使用しての取材の模様をレポートします。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
東北地方・新潟で発売されています釣り雑誌「釣り東北」の取材で、場所は青森県。
マダイ釣りでは今や全国的に有名となった場所です。
例年であれば数・型共に狙える時期に、ニューロッドのPRを、と編集部と話していましたが、
なんと!!今年は春の開幕から絶不調!!
大きな原因としては海水温の低さ。
冬の海?と思う程の低さが続いており、全体的に遅れている状況。
取材当日も海水が異常なほど冷たく、時合での魚のアタリも非常に小さいものでした。
でも、ニューロッドのハイブリッドテンヤ真鯛はそんな小さなアタリが、明確に手元に伝わります。
従来モデルのロックフィッシュボトム ジグヘッドスナッパーも全体感度は良いロッドですが、
ハイブリッドテンヤ真鯛は数倍の感度を持ったロッドになっています。
さらに感度だけではなく、全体的な軽さもあり、一日中手に持っていても疲れません。
ガイドの関しては最新のトルザイトリングを搭載。
軽さ・感度だけではなく、アワセ・やりとり等、
全体的に高次元のバランスを備えたロッドとなっています。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
魚を掛けてからのロッドの曲りが非常に綺麗な所もポイントですね。
綺麗に曲がるだけではなく、バッドはちゃんと残り、
魚に主導権を与えないという所も非常にグッド!!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
状況が厳しい中での釣りでは、タックルの差で釣果に差が出ることが多々あります。
現在ジグヘッドスナッパーをお持ちの方にも、もちろんお勧めしますよ!
違った次元の釣りが可能となりますので、ぜひ手にとって試してみてください。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
<タックルデータ>
ロッド:ハイブリッドテンヤ真鯛 HTM710ML/ HTM710M/ HTM80MH
ライン:PE0.6号 リーダー:フロロ1.7号
リール:高性能小型スピニング3000番
テンヤ:オーバルテンヤ 4号~6号(各色)
ソフトルアー:エコギア アクア スイムシュリンプ4" (各色)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
↧
違った次元のゲームが楽しめる「ハイブリッドテンヤ真鯛」シリーズ!
↧