Quantcast
Channel: nories-staff
Viewing all articles
Browse latest Browse all 354

大鯛も軽々あがる!「ジグヘッドスナッパー」のポテンシャル

$
0
0

吉田 裕樹

吉田裕樹(ノリーズプロスタッフ 千葉県在住)
フィールド:千葉県 飯岡港

ノリーズプロスタッフ吉田です。
今回は最近好釣果が出ている、飯岡エリアから出船してきました。
お世話になった船宿さんは幸丸さん。
最近から活エビを使用し始めたということで、私も初めて使用してみました。

madai0_140306.gif

出港して30~40分でポイントへ到着。
水深40mに点在する漁礁を攻めるようです。
オーバルテンヤ5号(T11:リアルホヤオレンジ)&活エビで釣り始めて、
すぐに600gほどのマダイをキャッチ。
madai1_140306.gif


魚の活性はいいように感じましたが、なぜかその後は沈黙してしまい、
ポイントを大きく移動して前半終了。

後半は水深48mにある沈船をピンポイントで狙うとのこと。
過去の経験から、こういったピンポイントの場合、
魚は極端に浮いているかベタ底かのどちらかであることが多いもの。



まずはオーバルテンヤ5号(T06:オリーブグリーン)&活エビで
スライドフォールを意識しながら、テンヤを3~4m浮かして攻めてみましたが、
反応がないので底狙いへ。

今度は底から1~2mの範囲をスライドフォール。
すると底に着くか着かないかで"フワッ"としたバイトが。
最初はただ重いだけでしたが、その後は大鯛特有のトルクフルな引きへ!
そんな引きにもロックフィッシュボトムRFB710Mジグヘッドスナッパーは難なく対応。
最後まで抵抗をみせますが、5分程度でネットイン!
「大きいのにずいぶんアッサリ上がったね~」と隣のお客さん。
そうなんです、このロッドですから!と私(ドヤ顔)。

madai2_140306.gif

その後も同じパターンで同じようなバイト。
今度は3.5キロのまたまた大鯛!
実は1匹目の大鯛の後、テンヤの色を3、4色変えて試してみたものの不発だったため、
元のT06:オリーブグリーンに戻した直後のバイトでした。

madai3_140306.gif

今回のキーになったことは2つ。
1つは、オーバルテンヤと活エビとの愛称です。
冷凍エビの場合、殻が剥がれてしまって抵抗となってしまい、
スライドフォールが弱くなってしまう場合がありましたが、
活エビはそのようなことがないので、
エコギア アクア スイムシュリンプ並みのスライドフォールが可能であること。
カラーとの愛称も良かったです。

もう1つは、ジグヘッドスナッパーの持つポテンシャル。
絶妙なテーパーに仕上がっているので、大鯛に無理なテンションをかけることがなく、
魚に暴れさせません。
掛けてからの主導権は常にアングラー側にあるのです!

みなさんもぜひ使用してみて大鯛を掛けてください!
今までより楽に、そして確実にキャッチすることができますよ。

<タックルデータ>
ロッド:ロックフィッシュボトムRFB710M ジグヘッドスナッパー
リール:3000番
ライン:PE0.8号 リーダー:1.7号
テンヤ:オーバルテンヤ5号(T11:リアルホヤオレンジ、T06:オリーブグリーン)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 354

Trending Articles