フィールド:山梨県 河口湖
みなさんこんにちは。河口湖ガイドのタカヒロ足立です。
4月になり、暖かい日が続いており春の陽気の山上湖です。
春の気温上昇と水温上昇で、ガンガンバスが春場所に差してきております。
前回は3月中旬頃のレポートでしたが、今回は季節が進んで3月末。
私が気にしている春に釣れる目安は、水温と日照時間と潮回り。
詳しく解説すると長くなりますが、基本的にハードベイトパターンが
通用するようになるのが水温5度以上。
そして日照時間の総合計で春が進行、潮周りが一つのキッカケとなり、
シャロー・ミドルレンジの春の場所にバスが入ってきます。
ちなみに、今回は最低水温期から数えて、2回目の大潮ということで、
気温上昇と連動して水温も上昇、釣れるバスが多くなったように見受けられました。
ただいまの水温は、湖中では8.5~9度前後。
前回の3月中旬(6度)より、一週間でグッと水温が上昇しましたね。
潮まわりと水温上昇で、一気に差してきた感があります。
ただ、だんだん大潮もまわりはじめると、一度シャローに上がってきたバスはルアーを見飽きたり、
アングラーによるプレッシャーで賢くなってしまったりするのが特徴で、
釣れるようになったとはいえ、目の前を通しただけでは釣れません。
しっかりとひとつひとつのピンスポットを、より丁寧にルアーを操作して攻めることが重要なので、
ビッグバスに効果的にアピールするルアーが有効となってきます。
春のプリスポーンダイナマイトフィーバー中ですが、特にタダマキ132は50up率が高い!!
今年は新鋭の217:オーロラゴーストがイチオシです!
(写真はタダマキ112)
強風時で水が撹拌され、濁りや流れが出たときなどルアーアピールが必要な時は、
クランクベイトのような動きの大きい「ショットオーバー」シリーズが効果的。
ショットオーバー4
ショットオーバー5
オススメカラーは、濁った時によく映える249:プレミアムゴールドシャッド!
...ですが、今回ビッグバスが釣れたのは、247:ブルーミラーシャッド。
こちらもボディのシルバーが強いアピールをするのですが、
さらに背中のブルーも強く、ベリーのオレンジでもアピールするという、
クリアウォーターでは強めのカラーです。
さて、当日の天気は低気圧の通過に伴い、朝は曇りで風が強く、日中は大雨&強風。
この冷たい雨がかなりのマイナス要素になるかと思いきや、
水温とちょうど同じくらいの冷たさだったため活性を下げることはなかったのですが、
魚のレンジが下がり、なかなかアジャストするのが難しい一日になりました。
大雨が降りしきり寒かった午後、ミドルレンジ4mのより深いディープコンタクトポイントで、
チューンドタダマキ132の裏ワザで、53cm・2,200gオーバーを捕獲!!
続いて、雨が上がって少し晴れてきた夕方。
このタイミングでベイトフィッシュが回遊する深い大岩をショットオーバー5でかすめると...。
またしてもプリスポーンダイナマイト!2発目の50up・2,200オーバーを捕獲!!
春場所に入ってきたバスは、威嚇の意味も含めてルアーにアタックしてきます!
弾くようなバイトも多いのですが、ルアーカラーもしっかり合えば、ガッツリ食います。
お馴染みのロングロッド・ロードランナー ヴォイス HB760Lで飛距離を稼ぎ、
MAXレンジまでディープクランクを潜らせて、より深い水深のピンスポットまで
ルアーを差し込むかのようにアプローチして、バスのテリトリーを攻めます。
当日のガイドゲスト様は、ノリーズタックルでトータル2バイト2フィッシュ!
まずはタダマキ132(217:オーロラゴースト)で50up!
そしてショットオーバー5でプリスポーンダイナマイト50up!しめて2本捕獲セリ!!
冷たい雨風が強く、体感温度もかなり低い中、ビッグバス2本はお見事でした。